CMSとはコンテンツ・マネジメント・システムのこと。
写真やイラスト、テキスト、
システムのことです。
ホームページを構成するための言語をHTMLといいますが、
昔ながらの手書きでHTMLを書いていると
どうしてもミスがあったりして、
つながらないページやリンクのミスも発生しがちです。
こういうミスはグーグルに嫌われる原因となります。
こんなミスを自動的になくし、
管理を簡単にしてくれるのがCMSといえます。
ブログ形式のシステムなら日記や記事の追加はお手の物。
ちょっと練習すれば誰でもサイト更新が可能です。
なかでも、
WordPressは世界でもっとも利用されているCMSで、
基本的には無料で提供されています。
このサイトもWordpressです。
1000ページくらいまでのホームページに向いています。
ムーバブルタイプはもう少し大きなサイトに向いています。
もっと大きな1万ページを超えるサイトのためのCMSもあります
治療院には関係ないですね。